てばさきオーケストラとは

TBSK Logo

TBSK管弦楽団は2011年8月に発足したオーケストラです。TBSKとはTechnical and Broad Sound by Kinds of Peopleの略で、様々な大学・団体出身の人間が集まって、技術的にも表現的にも互いに高め合って音楽を作っていきたい、という思いからの命名です。我々では、この略称を「てばさき(手羽先)という愛称で親しんでおります。(団の名称を決める際に利用した居酒屋さんが手羽先のお店だったことからとか……)ぜひとも手羽先オケという呼び名で皆様に覚えていただければと思います。

人と人との結びつきを大切に、団員を集め、現在は団員90名を超える団体となっております。団員の多くは大学生、院生で、東京大学・東京工業大学・慶応義塾大学・早稲田大学・国際基督教大学・横浜国立大学・首都大学東京・東京理科大学・明治大学・青山学院大学・電気通信大学・埼玉大学・東京都市大学・駒沢大学などの学生が在籍しています。

当団は約8ヶ月周期の定期演奏会と、その合間を縫った企画演奏会(室内楽・吹奏楽)を活動の主軸としています。定期演奏会は毎回、どこかの国々や地方を選択し、縁のある作曲家の作品を取り上げています。第一回定期演奏会は「ロシア」、第二回演奏会は「フランス」、第三回演奏会は「チェコ・ハンガリー」でした。次回の演奏会は「アメリカ」となっています。

役員一覧

団長和歌山 彰太会計都築 哲平
インスペクター岸本 史直広報三宅 雅也
弦インスペクター影島 洋介コンサートマスター柳下 祐俊
総務鈴木 瞭
Page Top